島千恵子
AUTHOR

島千恵子

高松北中学校 倍率1倍

先日、高松北中学校の志願者数が発表されました。 「今年は北中を受ける人多いぞ~」 「130人受けるみたい」 「説明会に参加した人の人数が去年より多いから・・・今年はすごい人数になるんじゃない?」などなど、いろいろな情報が飛び交う中、 実際は、定員105名に対し、まさかの105名!! ”105人志願”という数字を見た瞬間、とっさに「えーっ!!」と叫んでました。 家でよかった。 外だと、周りの注目を一 […]

勉強時間を記録する!

昨年の12月~今年2月までのお試し企画として、毎日勉強時間&勉強内容をカレンダーに書いてもらっています。(中1.中2の集団指導部の生徒のみです) ノルマは中1は15分、中2には自分で決めてもらいました。(30分、1時間などさまざまです。) ノルマをクリアした日は◯、クリア出来なかった日は✖️と書いてもらいます。 クリアした日は+1ポイント、クリア出来なかった日は-1ポイ […]

2025年度生徒募集開始

新小学5年生~新中学3年生&高松北中学校を受験予定の方の新年度募集を開始いたします。 体験授業もございますので、お気軽にお問い合わせください。 下記は、古高松地域を中心に配布しておりますチラシの裏面です。 文章は私が書きました。 書きながら、いろいろとこみ上げてくる思いがありました。 受験に必死に向き合う経験=一生の宝になります。 「高校は行けるところで良い」と考えている方もいらっしゃると思います […]

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 今年の2月でかめ塾を開業してから10年がたちます。 コロナ禍の時は、「時代はオンライン化!対面授業は時代は遅れになる!」と思っていました。 オンラインを実施していないかめ塾は、時代に取り残され、廃れていくという未来を予想していました。(かめ塾のやり方は、対面授業だからこそ生きると思っています。動画を見ただけで勉強が出来るようになる、そん […]

付箋を貼る

かめ塾では現在中学3年生で、来年の春に受験する生徒さんには毎回同じ席に座ってもらっています。 そして、覚えたいことを書いてペタペタ机や壁に貼ってもらっています。 付箋は、昨年買いました。 はりきってたくさん買ったのですが、昨年の受験生は、あまり使ってくれませんでした💦💦 「寝るな」とか「起きろ」とかは書いて机に貼っていましたが😢 今の時代、付箋は時代 […]

オセロ大会

現在、塾のテスト対策期間中です。 毎回のことながら静かです。 みんな、真剣に勉強しています。 「勉強するだけではなく、ちょっとした遊びも取り入れたい!」ということで、今回は休み時間を使ってオセロ大会をやっています。 トーナメント方式です。 ほんと、軽い気持ち・思いつきで始めた企画ですが、盛り上がっています。 さくさくプレイしたら5分ぐらいで終わるかな!?と思っていたのですが・・・ みんな、真剣過ぎ […]

初心に戻りちらし配り

来年2月でかめ塾開業10周年を迎えます! 10年も続くと思っていなかったので正直びっくりしております。 開業時は、ポストにちらしを入れながら「この仕事を業者の方にお願い出来るようになりたい」という目標を抱いておりました。そして、「来年こそは、業者にお願いする!今年で最後だから」と自分自身に暗示をかけてました。 (生徒さんが少ないと、業者の方に頼むお金がないのです。。。) 犬に吠えられ、たまに追いか […]

新しいことへの挑戦

先日、テニスのシングルス(1対1)の試合に出ました。 私は、テニスを7年程やっていますが、シングルスは初めてです。 今まではダブルス(2対2)のみで生きてきました。 いやいやいや!!!同じテニスだから一緒でしょ??と思っている方! 違います!! 味噌ラーメンと醤油ラーメン、コーヒーとカフェラテぐらい違います。 味噌ラーメン一筋の店主に、「醤油ラーメン作ってください」なんて言うと、店主「え、ええーー […]

中学生 中間テスト終了

昨日、中学生の中間テストが終了しました。 中学生は、しばらく塾はお休みです。 お疲れさまでした!! 今回も恒例の数学dayを設け、数学の理解が不十分な生徒を順番に呼び出していきました。 「出来るまで自習室には帰れません」という企画。 合格ラインは、私が過去問を見ながら作成した「子供たちが苦手そうな問題メインの予想問題」で8割以上の得点。 ちなみに、最初に解かせたとき、塾生の平均は45点でした。(1 […]

教室の模様替え

夏期講習後の休校日を使って模様替えをしました。 DIY♪♪ 初日は楽しかったんですよ。初日は。 2日目からは・・・。 一言で言うと苦痛でしたね。 私のDIYへの集中力は1日しか持ちませんでした。 人には向き不向きがあることを学びました。 まぁ、でも素人なりに良い感じに仕上がっています。 生徒用のベッドや冷蔵庫がある学習塾はレアだろうなと思います。 私の「あったら良いな」という思いを形にしました。 […]