島千恵子
AUTHOR

島千恵子

中2の小テストを公開

塾ではどんな小テストをやっているのだろうか?? 気になる方のために公開します! えっ?気にならない? 気にならない方は、そっとホームページを閉じてください。 気になる方だけに公開!! では。。。いきますよ!! いざ公開!!! 問題数4問、制限時間4分。 満点のみ合格です。 問題は毎回変わります。 難易度は毎回写真のような感じです。 これは、集団指導の数学を受講している中2は全員合格しました。 入塾 […]

夏期講習7月11日~7月19日までのキャンペーン

今日~7月19日までに「ホームページを見ました。夏期講習を受講します。キャンペーン適用お願いします」とご連絡をくださった方は(中3、小6の北中受験生を除きます。初めて当塾にお問い合わせいただいた方のみ適用となります。)、夏期講習料金を20%引きさせていたさきます。 「ホームページを見ました」だけでは、割引が適応されません。 必ず「キャンペーン適用」とご連絡ください。 なお、後からのお申し出は受け付 […]

中学1年生が夏休みにやるべきこと

早くも夏が来ました! 梅雨は、どっかにいっちゃいましたね💦 さてさて、夏といえば夏休み!! 中学1年生の方で「小学生の時と比べてテストが難しくなった」、「中間、期末と点数が悪かった」「この点数だと、未来が見えない。どうしよう。。。」と思われている方、いるんじゃないでしょうか? 小学校と中学校では、テストの難易度や範囲の差が大きすぎるんですよね。 でも、そこを嘆いてもしょうがないので […]

夏期講習のご案内

夏期講習の案内を掲載します。 2025 夏期講習│高松市高松町の学習塾「かめ塾」 夏休みは長いです。 1学期につまづいてしまった人、取り返すチャンスです!! 新たな出会い、楽しみにしております♪♪

明日から期末テスト対策期間

中間テストが終わったらもう期末テスト。 期末テストが終わったと思ったら、夏期講習。 年齢と共に、時間が過ぎていくのが早くなっているような気がします。 私も、ついに今年で40歳! うわぁ。。。 早いな。 開塾した当初は、保護者の方がみなさん私より年上だったのですが、最近は年下や同い年の保護者の方が増えてきました。 どうりで話があうはずだ(笑) 40歳から50歳までは、あっという間だと聞きます。 悔い […]

テスト対策期間開始

塾のテスト対策期間が始まりました。 塾に長く通っているベテラン勢や、普段から勉強習慣のある生徒は慣れたものです。 ただ、長時間勉強した経験がない生徒は、しんどそうです。 表情が曇っています。 みんな、初めから集中できたわけではないです。 毎回やっていると、、、みんなが勉強していると、、、 それが当たり前になるんです。 最初は、「塾に行きたくない」と言っていたある生徒が 「先生、(深夜)12時までや […]

4月28日からは中間テスト対策期間

新学期が始まりました。 今年度は中学生の教科書改訂ということで、なんやかんやで、例年の4月よりも忙しい気がしています。 昨年度の受験生は、卒塾。 新しく生徒さんが入塾してくれました。 小テスト、あたりまえのように、合格していくベテランの(かめ塾歴の長い)塾生に対し、新しく入ってきた塾生は、死にそうな表情をしています。 ベテラン達は、1年以上かけて鍛えられてきたので、小テストにも慣れています。 ある […]

高校入試の結果

昨日、公立高校 一般入試の合格発表がありました。 推薦入試を含めますと、第一志望校 合格6名、不合格1名という結果でした。 不合格者が出てしまい、非常に悔しい結果となりました。 生徒の保護者様から「嫌なことをこんなに一生懸命にやったのは人生で初めて。かめ塾で良かったと子供が言っています」とLineをいただき、思わず涙してしまいました。 正月も休み時間も勉強していた、その姿を知っているだけに、努力が […]

第10期 卒塾生のみなさんへ

本日卒塾された第10期生のみなさん、今日までかめ塾に通ってくれてありがとう! 非受験、推薦合格組は一足先にかめ塾から去り、最後に残ったのは4名になりました。 みなさんの学年は、とても仲が良く(仲が良すぎて口が悪いところがたまにキズ)、おおむね真面目(時々、意識が異世界に行っている人はいましたが 笑)、素直な印象がありました。 みなさん、1人1人のことを思い返すと、、、 Mちゃん。 入塾した頃、小テ […]

新規 塾生募集中

受験の季節です。 北中受験生が去り、高校入試の推薦試験で合格した受験生が去り、、、塾の人口密度が減る季節。 新しいかめ塾生との出会いを切望しております。 「成績をあげないとまずい」と思っている方、ぜひぜひご連絡ください。 勉強が好きかどうかは問いません。(うちの塾に勉強が好きな人は、ほとんどいないと思います) 他塾からの転塾、初めての塾の方、、、 どちらでも大丈夫です。大事なのは、「成績をあげたい […]