高校入試の結果
昨日、公立高校 一般入試の合格発表がありました。 推薦入試を含めますと、第一志望校 合格6名、不合格1名という結果でした。 不合格者が出てしまい、非常に悔しい結果となりました。 生徒の保護者様から「嫌なことをこんなに一生懸命にやったのは人生で初めて。かめ塾で良かったと子供が言っています」とLineをいただき、思わず涙してしまいました。 正月も休み時間も勉強していた、その姿を知っているだけに、努力が […]
昨日、公立高校 一般入試の合格発表がありました。 推薦入試を含めますと、第一志望校 合格6名、不合格1名という結果でした。 不合格者が出てしまい、非常に悔しい結果となりました。 生徒の保護者様から「嫌なことをこんなに一生懸命にやったのは人生で初めて。かめ塾で良かったと子供が言っています」とLineをいただき、思わず涙してしまいました。 正月も休み時間も勉強していた、その姿を知っているだけに、努力が […]
本日卒塾された第10期生のみなさん、今日までかめ塾に通ってくれてありがとう! 非受験、推薦合格組は一足先にかめ塾から去り、最後に残ったのは4名になりました。 みなさんの学年は、とても仲が良く(仲が良すぎて口が悪いところがたまにキズ)、おおむね真面目(時々、意識が異世界に行っている人はいましたが 笑)、素直な印象がありました。 みなさん、1人1人のことを思い返すと、、、 Mちゃん。 入塾した頃、小テ […]
受験の季節です。 北中受験生が去り、高校入試の推薦試験で合格した受験生が去り、、、塾の人口密度が減る季節。 新しいかめ塾生との出会いを切望しております。 「成績をあげないとまずい」と思っている方、ぜひぜひご連絡ください。 勉強が好きかどうかは問いません。(うちの塾に勉強が好きな人は、ほとんどいないと思います) 他塾からの転塾、初めての塾の方、、、 どちらでも大丈夫です。大事なのは、「成績をあげたい […]
テスト対策期間が始まりました。 生徒達には、一人一人の弱点に応じた課題を出します。 その課題に対し、生徒一人一人に「この課題で良い?減らしたいこと、もっとやりたいことなどあったら教えて」と伝えました。 すると、「漢字の書きは直前に復習したいけど、読みは一回覚えたら大丈夫」 「図形の体積、表面積は追加でプリントが欲しいです」 「英語は、授業で解いたプリント、もう一回やりたいです」など、意見がどんどん […]
1月25日に高松北中学校の合格発表がありました。 結果は全員合格。 電話口での「合格しました」という嬉しそうな声。 授業中でしたが、私もにやけてきました😊 近年、高松北中学校は定員割れしています。 しかし、来年が定員割れするかはわかりません。 中学校の話ではないですが。。。 今年、当塾の生徒が受験する香川高専の機械科。 一般入試の倍率は 令和3年0.7倍 令和4年1.1倍 令和5年 […]
先日、高松北中学校の志願者数が発表されました。 「今年は北中を受ける人多いぞ~」 「130人受けるみたい」 「説明会に参加した人の人数が去年より多いから・・・今年はすごい人数になるんじゃない?」などなど、いろいろな情報が飛び交う中、 実際は、定員105名に対し、まさかの105名!! ”105人志願”という数字を見た瞬間、とっさに「えーっ!!」と叫んでました。 家でよかった。 外だと、周りの注目を一 […]
昨年の12月~今年2月までのお試し企画として、毎日勉強時間&勉強内容をカレンダーに書いてもらっています。(中1.中2の集団指導部の生徒のみです) ノルマは中1は15分、中2には自分で決めてもらいました。(30分、1時間などさまざまです。) ノルマをクリアした日は◯、クリア出来なかった日は✖️と書いてもらいます。 クリアした日は+1ポイント、クリア出来なかった日は-1ポイ […]
新小学5年生~新中学3年生&高松北中学校を受験予定の方の新年度募集を開始いたします。 体験授業もございますので、お気軽にお問い合わせください。 下記は、古高松地域を中心に配布しておりますチラシの裏面です。 文章は私が書きました。 書きながら、いろいろとこみ上げてくる思いがありました。 受験に必死に向き合う経験=一生の宝になります。 「高校は行けるところで良い」と考えている方もいらっしゃると思います […]
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 今年の2月でかめ塾を開業してから10年がたちます。 コロナ禍の時は、「時代はオンライン化!対面授業は時代は遅れになる!」と思っていました。 オンラインを実施していないかめ塾は、時代に取り残され、廃れていくという未来を予想していました。(かめ塾のやり方は、対面授業だからこそ生きると思っています。動画を見ただけで勉強が出来るようになる、そん […]
かめ塾では現在中学3年生で、来年の春に受験する生徒さんには毎回同じ席に座ってもらっています。 そして、覚えたいことを書いてペタペタ机や壁に貼ってもらっています。 付箋は、昨年買いました。 はりきってたくさん買ったのですが、昨年の受験生は、あまり使ってくれませんでした💦💦 「寝るな」とか「起きろ」とかは書いて机に貼っていましたが😢 今の時代、付箋は時代 […]