社会科

生徒から「学校の社会の授業って面白くない。眠い」という話を聞きました。 私は、高校で社会科を教えていたので、その話が気になりました。 社会科は、教える側はたくさんの知識が必要で、そのうえで生徒の興味を持てるように話し方や伝え方を考え授業をしなくてはいけません。 ただ、生徒の中には社会科=暗記するだけの眠い教科と思い込んでいる人もおり、その考え方を変えようと、私も試行錯誤しました。 授業の中に、「笑 […]

誓い

私の好きな夏がもうすぐ終わります。 本当は、家の中でクーラーをかけ、アイスを食べながら野球を見るのが好きなだけなんですけどね。 夏が好きと言いながら、外に出ると「暑い、暑い」と連呼する自分はめんどくさいと思います。笑 今年の夏は、台風で高松の花火大会が中止、我が地元徳島の阿波踊りも2日間中止。 私も、高校時代阿波踊りの有名連に入っていたことがあるので、徳島の人がどれだけ熱意を持って阿波踊りを練習し […]

島根県

いつの間にか前回の更新から2か月が過ぎていました。 ちょっと前ですが、島根県に行ってきました。 島根のお土産コーナーで買ったお菓子。 鳥取と島根の場所がよくわからないという方が、いるようでしてそれを自虐ネタにしたお菓子。 私は「面白い」とセンスを感じて買ったのですが、誰にもうけませんでした。 悲しい・・・。

いちご

昨年、我が家に植えたいちごが、すくすく育っています。 愛情をこめて育てたイチゴは可愛いです・・・。 いや、本当は昨年の冬にイチゴの葉は枯れ、そのまま水もあげず、何の手入れもせず放置してました。 まさか、枯れた状態からここまで復活するとは・・・。水は半年以上あげていませんでした。 棚からぼたもち状態で、美味しいイチゴが食べられ嬉しいです!! いちごの生命力に感動です!!!

ゴールデンウイーク

今年のゴールデンウィークはお休みをいただいております。 子どもたちは、部活に、遊びに・・・enjoyしてくれていることだと思います。 中間テストの勉強・塾や学校の宿題も忘れないでね!! 私は、今年のゴールデンウィークは半分仕事・半分余暇を楽しませてもらっています。 4月29日は、通っているテニススクールでのチーム対抗親睦会に参加し、ここぞとばかりに、はしゃいできました(笑) 5月1日は鳴門に出かけ […]

高松商業

高校受験が終わり、中学3年生は新たな道に飛び立っていきました。 嬉しいような寂しいような心境になるのが毎年この時期です。 そんな寂しさを紛らわせてくれたのが、今日の甲子園高松商業の勝利です! ピッチャーの香川選手は、小柄な体格ですが、三振をばんばん取り、素晴らしいピッチングでした。 8-0。完勝ですね! 香川の人の活躍は嬉しいです。

工事

塾の外装工事が始まりました。 外装工事といっても、大家さんが手配されたので、何をするのかは聞いていません。(笑) 「壁が汚くなってきた」と大家さんがおっしゃていたので、恐らく壁を塗り替えるのだと思いますが・・・ 何色にするんでしょうか??個人的には、明るく目立つ色が良いなと密かに思っています。 夜、塾を閉めようとすると、工事の足場がライトアップされ、イルミネーションのようになっていました。その写真 […]

テスト

明日から学年末テストが始まります。 3年生にとっては最後のテストです。 有終の美を飾ってくれればと思います。 先日、知人の中学校の先生と話をしました。 「テストを作るのに5時間ぐらいかかります。本当大変です。塾では、我々の作るテストに対してどんな対策をしているのですか?」と中学校の先生に聞かれたので「内緒です」と答えておきました 笑 私も高校で教員をしていた時、テストを作っていましたが、塾がどんな […]

ポスティング

1月から、春期講習のちらしをポスティングしています。 ポスティングをしていると、いろいろな犬に出会います。 私を不審者と認知し、一生懸命に吠える犬。 知らん顔して、ゴロゴロしている犬。 私の存在に気付かず寝ている犬。 私におびえて!?犬小屋に入り、犬小屋の中で吠える犬。 たまに、家の塀を乗り越えて追いかけてくる犬がおり、全力で逃げます。本当、漫画の世界のように・・・。 犬に噛まれて死ぬのは嫌です。 […]