3年生 最終日
もうすぐ公立高校入試です。 3年生が卒塾する季節です。 社会の問題を出してもまったく答えられなかった3年生の夏休み。 いまや、出来ない問題を探すことに困るほど、よく出来るようになりました! お別れの月”3月”は、私が嫌いな月でもあります。 合格の切符をなんとかもぎ取って欲しいです!
もうすぐ公立高校入試です。 3年生が卒塾する季節です。 社会の問題を出してもまったく答えられなかった3年生の夏休み。 いまや、出来ない問題を探すことに困るほど、よく出来るようになりました! お別れの月”3月”は、私が嫌いな月でもあります。 合格の切符をなんとかもぎ取って欲しいです!
中学生の学年末テストが返ってきました。特に中学1年生には「今回の数学は難しいと思うけど、なんとか80点をもぎ取ってほしい」と言い続けてきました。 結果は、「君達天才だね」という心の声を無意識に口に出していました。 高得点を取ってくれた人達は、直前まで図形の計算に苦しみ、もがき続けてきた人達です。 決して最初からできたわけではありません。 頑張ってきたことを知っているので嬉しさは倍以上です。
昨日風邪ひきました。発熱と、歯痛でコタツから出れない、喋れない状態です。 家族との会話も1mの距離にいるのにラインです。 月曜の授業は厳しいかも・・・と思っていたら、授業時間に合わせ見事に回復。 仕事があると思うと元気になる、仕事は生きる活力です。
明日で学年末テストが終了です。 「めっちゃ自信がある」や「できた」という言葉が嬉しいです。 休み時間は、にぎやかですが、勉強する時は誰も喋らない。 オンとオフの切り替えが完ぺきです!文句のつけようがない感じです。
今日は、休み時間にみんなでチャーハンと餃子を作りました。 みんなといっても、材料を切ったり仕込みは私が家でしたんですけどね。 おかげで、自宅がニラ臭い、手がニンニク臭いで大変です(笑) チャーハンはいい感じにできて、すぐになくなりました。 餃子は味は良かったのですが、見た目が悲惨なことになって・・・ 写真を撮るのをちゅうちょしてしまいました。*掲載写真はイメージです。 みんな良い笑顔でした。 午 […]
中間テストに向けて頑張らなければいけない1週間が始まりました。 塾でも、小テスト地獄で生徒を追い込んでいます。 中学3年生にとっては、特に大事なテストです。負けられない戦いです!
野球観戦に行ってきました。 塾との関係は・・・まったくないです(笑) 趣味更新です。 私は、4年ぐらい前からカープファンです。 前は違うチームを応援していたのですが、そのチームのことに興味がなくなり、 「次は、どのチームを応援しようかな」ぐらいの感覚でカープを応援することに決めました。。。。 って野球ファンの方に怒られますね。 それから偶然か、カープがやけに強くなり、私のカープ熱も倍増。 チームカ […]
今年は例年より寒い気がします。 仕事帰り、車の中でエンジンが暖まるまで「寒い!」を連呼しています。 もうすぐ冬期講習です。中学3年生は入試がすぐ先まで迫っています。 私は全教科指導しているので、中3、中2、中1の診断テスト過去問、香川県統一模試など予習のために解かなければいけないものが大量にあります。 自分が完ぺきに理解していないと教えることは難しいです。 常に勉強、生徒が「できる」ようになる方法 […]
テスト前。生徒は16時10分から22時15分まで塾に来て勉強しています。 40分勉強したら10分休憩というスケジュールですが、休み時間になると気分転換に生徒はワイワイ騒いでいます。 でも、何も言わなくても勉強時間の1分前になると、生徒は着席してます。適度な緊張感が良い感じです。 私が、学生の頃は、チャイムが鳴る前に着席なんていうことは考えられなかったです。 かめ塾生優秀(笑) 数学と英語は、”でき […]
12月18日から冬期講習が開始されます。 ちらしの発注も終わり、後は配るだけです。 今年も校門前配布とポスティングに行ってきます。 かめ塾のチラシは、印刷は外部発注ですが、デザイン・内容などは私(塾長)が作っています。 ”どうやったらかめ塾のことが伝わるのか”ということをデザイン素人ながら、四六時中考えながら作っています。 かめ塾ってどんな塾だろうな・・と考えたとき、 私は、ドラマ陸王が頭に浮かん […]