AUTHOR

島千恵子

動画作成

オンライン授業が流行した2020年。 「ホームページで授業動画を公開することが当たり前の時代が来る」 「授業動画を公開していない塾は授業に自信がないのかな?と思われ敬遠される」 とある人の未来予想図に、「えーーーーーそんな地獄絵図が!?」と焦り、保留にしていた”授業動画をyoutubeにアップし、ホームページに1つは載せよう計画”が始動しました。 ちなみになんですが、塾を始めた2015年。。。高松 […]

ブログ更新

1月にホームページを移動し、今年更新したブログ数は、90になりました。 ちなみに、2015年2月に開業し、5年ちょっとで書いたブログ数は約180です。 今年だけで、約半分!!今までが更新してなさすぎるのか、今年ブログ更新の神が舞い降りてきたのか・・・。 私が、今年ブログを頻繁に更新している理由は、Google順位を上げて、みなさんにかめ塾のことを知ってもらうためです。ホームページに詳しい方にお願い […]

新聞折込広告

6月4日の四国新聞にかめ塾のチラシが入ります。 新聞広告は、かめ塾6年目ですが2度目です。 そして、この時期にチラシを配布するのは初めてです。 元々は、近隣に300枚程度配布予定でしたが、コロナの影響で学習に不安をもっている方が、たくさんいらっしゃるんじゃないか?と思い、急遽予定を変更し、四国新聞の方にお願いしました。 (ちらしは、毎年私がポスティングしているのですが、年を重ねるにつれ、暑さに弱く […]

地区掃除

私の住んでいる地区では、自治会というものがありません。 いや、本当はあるのかもしれませんが案内など、きたことがありませんので。。。のけ者にされていなければ(笑)・・・ないはずです。 でも、1年に1度だけ、水路の掃除をするというイベントがあります。 その1年に1回は前年の経験、失敗を活かして、「今年こそは、成功させるぞ」と意気込むわけです。前年の失敗といっても、首が焼けたとか、ジュースをもらい忘れた […]

なぜ教育に関する仕事をしたかったか。

「なぜ、教育の仕事をしたいのか」 こういう質問、面接の定番ですね。高校時代、「子供が好きだからです」と答えていた友達、担任の先生にキレられて泣いていました。「そんな理由だけで、この仕事が出来るか!君は子供が子供のままでいて欲しいんやな。そんな人には教育者になって欲しくない。教育は、子供を大人に成長させる仕事なんや」と。 担任の先生の言っていること、今なら理解できますよ。ただ、当時は・・・泣かされた […]

英語のシャッフル問題

今、目の前にいる子供たちが何が出来なくて、どうすれば出来るようになるのか?それを、考え実行するのが塾講師の仕事だと思っています。 中学2年生の英語なんですが・・・。 いつdoを使う?does使う?didは? ”過去形””一般動詞”など学習する単元がわかっていれば、didを使う!!ここはdoes!とわかっても、どの単元かわからずに、「( )に当てはまる言葉を書きましょう!」と言うと子供たちはパニック […]

料理

現在、塾の授業は午前中を中心に行われています。 私自身、今までは夜に仕事をすることがメインだったのですが、この機会に普段あまりしない”夜ごはんに揚げ物を作る”ことに挑戦しました。 (普段は夕食は塾で弁当を食べています。弁当を食べ過ぎて何を食べるかどこで買うかワンパターン化していました。今、コロナの影響でテイクアウト弁当が増えているのは、めちゃくちゃありがたいです。) 本日作ったのは”エビチリ”です […]

真面目な子供達

塾再開後10日が経過しました。 今は、午前中を中心に授業を行っています。 かめ塾を立ち上げてから約5年ちょっと、ずっと仕事は夕方~午後にかけてでしたので、午前中仕事をし、夜はフリーというのは新鮮です。 この前、知人に「夜、仕事をしているんで」というと、「えっ??何?何?何の仕事?」と「そこまで興味持つ??」というぐらい凄く食いつかれました。何の仕事だと思ったんでしょうね。(笑) さて、塾生を見てい […]

学校再開まで後10日

長いコロナ休みも、もうすぐ終わり学校が再開されそうです。 約3か月間という長い休みは、学力をつける貴重な時間だったと思います。浪人でもしないとないです、部活も学校もない自由な時間は・・・。 私が、3か月間自由に過ごせたのは・・・0歳~4歳の時ぐらいです。5歳から幼稚園ですし。みなさん、そんな感じだと思います。学校や、仕事やらで自由な時間を与えられるのは、幼児期か、退職後か。。 どんなふうに使っても […]

6月30日までのキャンペーン

この時期にキャンペーンを実施するのは、初めてですが・・・ 学校が休校になり、学習面でお困りの近隣小中学生の方対象に10コマ3000円で授業を実施させていただきます。 ちらしは、300枚程度しか配布する予定はございません。(高松町には、事業者様、個人宅など合わせて5492のポストがあるそうです。) ですので、ちらしがポストに入っているのは、なかなかの低確率です(笑) ちらしをご覧になった方、またはこ […]