受験シーズン スタート
今週~来週にかけて高松北中、私立高校の入学試験があります。 受験生にとって、この時期の1日1日は、ものすごく濃いものです。 「今日は、初めての受験を経験した」 「人生初の面接」 「倍率が発表された」 「両親や先生と進路について真剣に話し合った」 「社会のテストで後10点欲しくて・・・死にものぐるいで勉強した。」 青春の1ページは、悩み苦しみ、もがき築きあげられる、貴重な人生体験なのです! 当塾にも […]
今週~来週にかけて高松北中、私立高校の入学試験があります。 受験生にとって、この時期の1日1日は、ものすごく濃いものです。 「今日は、初めての受験を経験した」 「人生初の面接」 「倍率が発表された」 「両親や先生と進路について真剣に話し合った」 「社会のテストで後10点欲しくて・・・死にものぐるいで勉強した。」 青春の1ページは、悩み苦しみ、もがき築きあげられる、貴重な人生体験なのです! 当塾にも […]
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 今年はなんと・・・ うさぎ年!! 「うさぎと亀」の中で亀と競ったうさぎ!! 年賀状、デパート、ホームセンターなど・・・いろいろなところでうさぎを見る、この季節。 うっ、うさぎか・・・。 ・・・。 ・・・。 よし!!! 便乗しちゃえ!! 保護者様や友人からの年賀ラインに、うさぎとコラボした亀を送り1人満足😊 便乗したのにメ […]
2022年も残すところ、わずかになりました。 通ってくださる生徒さん、塾の方針に理解してくださる保護者様のおかげで、かめ塾は無事に年を越せそうです。 ありがとうございます!! 大晦日はコタツに入り、お寿司を食べながら紅白歌合戦を見ます!! 年始は1月4日からになります!! 皆様、良いお年をお過ごしください!
12月22日から冬期講習が始まりました。 中3は開塾時間内はすべて塾です。(授業&自習) 自習時間は診断テストの過去問を解いたり、塾の小テストの勉強しています。 診断テストの過去問を解く→できなかったところの復習(他の問題集やプリント)→診断テストの過去問という流れで勉強しています。 授業時間は、せっかく集団授業ですので、集団だからこそできること!をやっています。 例えば・・・ 社会の年号並び替え […]
私、現在コロナ陽性のため、隔離期間中です。 先週の出来事を思い返すと・・・ マスクを外して話すことはなかったですし、 まったく心当たりはないのですが・・・ まさかの陽性!! まっ、まっ、まさかの!!!!!!! 39.3度まで上がったので、インフルエンザかなと思っていましたが、まっまっまさかの!!*なぜかコロナではないと思い込む(笑) 授業は、振替させていただきました。 本日は休校になりました。 本 […]
期末テストが終わりました。 テスト終了後は、かめ塾恒例のテスト明け休暇です。 2週間、週5~6のペースで塾に通っていた生徒達。 人間、ずっと頑張るのはしんどいですから。 休憩も必要です😊 さてさて、私は休憩中・・・ スタバで仕事をしてみたり、こたつで仕事をしてみたり、横になりながら仕事のことを考えてみたり・・・ いつもと違うスタイルで仕事が出来ています!😊 受験が近 […]
テスト対策期間も後半に差し掛かり、後3日で終わります。 疲れが見え始めるころですね💦 さて、今日は「子供達は家で勉強するのか?」についてブログに書こうと思います。 子ども達は「家で勉強します」という言葉が好きです。 家!それはくつろぎの空間。お父さんやお母さんが、リラックス出来るようにソファを買いテレビを買い、フカフカの布団を用意し、、、仕事の疲れも吹き飛ぶ癒しの場所。 ゴロゴロ、 […]
11月8日は皆既月食でした。 今回の月食は、天王星も欠けるというレアパターンです。 どのぐらいレアかと言いますと・・・442年ぶりです!! 知ったかぶりをしていますが、実は前日まで知りませんでした。 前日に、他塾の先生から教えていただき「先生、ロマンチックですねぇ。私は月より団子派です!」とか言っていたら、、、 当日、生徒が「月食、月食」と言ってます。 「先生、7時16分頃ピークなんで見たいです! […]
最近、インスタで見て心に刺さった言葉です。↓ いやぁ・・・ドキッとしますね。 やりたいこと・・・ いっぱいありますよ。それはそれは。。。 そのやりたいこと全てに対し、99%のやりたくないことをすると、どうなるだろうか?? ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ 忍耐の人生になりそうですね。 忍耐。忍耐。忍耐。。。。。年をとる。。。さらに忍耐。 ・・・ 私はちょっと、嫌かなと思い […]
今週から正式にBASIC(ベーシック)がスタートしました。 BASICとは、英語や数学でつまづいている中学生向けの講座です。 中1の1学期(場合によっては小学校)の勉強からやり直します。 スタート人数は、ずばり1人です!! 「いやぁ・・・もうちょっと宣伝しといたらよかったかなぁ。。。」 「かめ塾のBASICの存在なんて地域の人だれも知らないだろうなぁ。。。」 「知っている人は、偶然にもホームページ […]