塾長のひとり言

エイプリルフール

今日は年度始まり4月1日、エイプリルフールです。 みなさんは、エイプリルフールに嘘をついたことありますか? ちなみに、私はないです。嘘がすぐにバレるのと、相手が怒ったら嫌なので(汗) でも、嘘をつかれたことはあります。 もう10年以上前の話ですが、毎日のように連絡を取り合っていた同じ職場の友人から深夜2時ぐらいにメールが来ました。 友人「事故を起こしてしまって」 私「えっ!?大丈夫なん?」 友人「 […]

志村けんさん

志村けんさんが、本日新型コロナウィルスによる肺炎で亡くなりました。 亡くなったという話を聞いた時、「えっ。。。」という言葉しか出ず、茫然としました。 志村さんは、知名度が非常に高い人気者です。90歳の私の祖母も知っていますし、小学生の塾生も知っています。ショックが大きすぎて、何といえばわからない、そんな気持ちです。 コロナによる死者が世界で3万人という数字を聞いても、どこか他人事そんな人も多いと思 […]

卒塾生が来てくれました

高松西高校に合格した生徒が、保護者の方と挨拶に来てくれました。 生徒、保護者の方にかめ塾に関してのコメントの記載もお願いしました。 この生徒は、高松西高校志望にも関わらず、診断テストで120点ぐらいしか取れてなかったんですよね。。。。1年後196点!76点の成績アップです!本人の努力が結果に結びつきました!! 私としては、この生徒が120点しか取れないということに、違和感がありました。「もっと出来 […]

お小遣い

休み時間に、ある中学生に「お小遣い、いくらもらってるん?」と聞きました。 解答は「もらってない。でも、おばぁちゃん、おじいちゃんと勝負して勝ったらもらえる」と。 「何の勝負?」と私が聞くと、「オセロか、将棋で、おばあちゃんに勝ったら100円、おじいちゃんに勝ったら500円もらえる」と。 私「2人とも強いん?」 生徒「おばぁちゃんは弱い。おじいちゃんは、めちゃめちゃ強くて勝ったことない」 私「それ、 […]

GoogleとYahoo順位

私、今年の1月15日に、このブログでこんなことを書きました! ”1年後、Googleとyahooで「学習塾 高松」の検索ページ3ページ目までに、かめ塾のこのホームページが入るようにします!” ちなみに、前のホームページでは、、、5年かけて検索順位 yahoo14ページ目、Googleにいたっては、出てきませんでした。” 生徒に目標を持てと言っているので、私自身も明確な目標を持たなければ […]

どうでもいい話

日常にあった話を1つ。 「イタリアで乾麺がスーパーの棚から消えた!」と友人から聞いた私は、「なくなる前に買わなければ!!」と、〇ナカでパスタの麺を買いました。(1.4mm、茹で時間5分、700グラム入り) 家に帰ると、棚の奥からパスタの麺を2つ発見!! 1.6mm、茹で時間3分(残り120グラム程度)、1.7mm、茹で時間8分(残り160グラム程度)・・・。 全部全然違う!!!(ちなみにパスタの1 […]

保護者面談1日目

本日、保護者面談1日目です。 受験生が卒塾し、普段の授業は夕方から開始。日課の朝テニスも腰を痛めてできないため、遅起きの悪い習慣がついた私ですが、久しぶりに6時30分に起きました。 朝から仕事の日のルーティン。とに麺で、ぶっかけ小の温、ハッシュポテト、無料コーヒーを頂き、職場へ! 保護者面談では、生徒の塾での様子、家での様子など情報交換をし、今後の指導について保護者の方と話し合いました。 お話する […]

受講科目を減らすこと。

先日、社会科の受講をやめたいというご連絡をある保護者の方いただきました。その子は、社会科が苦手で、他塾に行っても成績が伸びずかめ塾に転塾。社会科は平均60点前後だった点数が、かめ塾に来てから90点前後取れるようになりました。「自分で勉強するから」という理由で社会科の受講をやめたいということです。 私の最終的な指導の目標は、自分で勉強できる子供を育てることです。主体的に動ける人は強いです。 ですので […]

春期講習開始

卒塾生から「全員合格」という嬉しいプレゼントを頂いた3月19日。一夜明け、本日から春期講習です。 1学期中間テスト・期末テストは、中学生(数学)は全学年共通で計算問題がメインになってきます。 計算問題こそ、反復練習の成果が出やすいところです。この春休みに、1学期の期末テストの範囲(予想)のところまで、予習をし4月中旬頃からは、ひたすら復習をさせたいと思います!!出来なければ、何度でもプリント学習。 […]

全員合格

今日、公立高校の合格発表でした。 結果は全員合格です!! 中学1年生時の模試で初めて記入した志望校。 その第一志望校にみんな合格しました。(途中入塾の方は、入塾時の志望校) 今年は、かめ塾で初めて高松高校合格者も出ました!合格した彼女は、中学1年生時には、高松高校に行けるような成績ではありませんでした。 「頑張って高松第一高校か?」というところでした。しかし、真面目に、コツコツと努力し、目標を達成 […]