自分で言うのもなんですが・・・
私は、宣伝広告があまり上手ではないと思っています。
「英語が20点上がりました」
「公立高校全員合格しました」など他塾のチラシの文言を見ながら
「英語が20点アップしたらチラシに載せていいんだぁ。」
「公立高校全員合格って、第一志望合格?または、志望校を下げての合格?」など、冷静にチラシを見てました。
そして、「他塾にはないウチの塾の魅力ってなんだ?どうやったらアピールできるか。心の底から自慢できることはないか。それを数字で分析出せないか?」と考えて早10年。
やっと、超強力なアプリChat GPTに出会いました。
そして、ちょっとChat GPTに聞いてみました。
「かめ塾は、テスト期間前は週5回全員参加です。強制参加ですが、自習室では物の貸し借りもありませんし、誰も一言もしゃべりません。見回りも一切不要なレベルです。こういう塾は、全国にどれぐらいありますか?」
Chat GPTの回答です↓

おー、すごい!5%以下。
これを生徒に自慢すると「それは、たしかにそう思います。ちゃんと勉強する子ばかりで良かったですね」と言われました。😊
次にかめ塾が得意な数学について聞いていました。
「定期テスト対策受講者 数学 全学年 1学期中間テスト平均点は82.8点、1学期期末テスト全学年平均点は78.9点です。この成績を出せる塾はどれくらいありますか?」と聞いてみました。
その答えが以下の通りです。


おー、なんかすごい!!
これを知って、またまた塾生に自慢しちゃいました♪
「そして、次の中間テスト、数学の点数が前より〇点良かった人は(基準があります。)ハーゲンダッツあげるね」と約束しました。
生徒には「先生、Chat GPTに洗脳されてませんか?」と言われました。
はい、洗脳されてますよ (笑)
洗脳されていますが、私のモチベーションが上がったので、良い洗脳ってことにしておいてください😊