家でクリスマスっぽいことをしようと、
クリスマスイブの昨日は、朝からローストビーフ作り。
ネット検索すると、「簡単に出来る!!」とか書いているんですよ。
でも、、、現実は・・・
ローストビーフ作り素人の私には、とてもとても・・・難しい!!
レシピ通り作るも、何となく赤い。
↓
この大事な大事な時期に塾長が
「ローストビーフ作ったら、生であたりました。冬期講習休みます」とかいうわけにはいかない。
↓
フライパンでもう一度焼いてみる。
↓
なんとなく怖い。
↓
湯せんにかけてみる。
↓
やっぱり怖いんで、スライスした後、一枚一枚焼いてみる。
↓
なんとなく満足。
とりあえず生は回避。
そして、できたローストビーフはこちら!!

ローストビーフっぽい色ですが、味は完全に冷めたステーキです!!
思った通りにいかないから人生は面白い!笑
さてさて、本日は冬期講習5日目です。
必死に勉強している子供たちの姿。
私が、ちらっと自習室を見に行っても、子供たちの様子は変わらず勉強。
悪いことをしている人って、先生が来るとわかりやすく、動くんですよね。
携帯電話や漫画を隠したりするんで。
やましいことがないので、先生が来ても来なくても行動は変わらない。
バレたらまずいことをしている人、会話をしている人などいない。
常に真剣。
素晴らしい!!
中学3年生は私立入試まで約2週間!!
やるしかない!!!!!!!!